ベトナム人技能実習生の技能検定

先日、ベトナム人実習生の技能検定に同行してきました。先ずは実習生を車で迎えに行き、準備を整え検定会場へ向かいます。余裕をもって受付時間前に無事に到着! 今回は「そう菜加工作業」の検定です。検定で使用する材料も、しっかりと…

続きを読む

ベトナム技能実習生の配属

先日、ベトナム人の技能実習生の配属に行ってきました。入国後講習施設へ実習生を迎えに行き、役所で転入手続きを済ませ、まず実習生を寮に連れて行きました。家電やガスコンロの使い方など、生活に困らないよう諸々しっかりと説明を行い…

続きを読む

【自動車整備】特定技能2号試験始まります!

7月9日、国土交通省は「自動車整備分野特定技能2号評価試験」を今年7月16日(火)より全国で開始すると発表しました。国土交通省HP/報道発表資料 試験概要を簡単に下記にまとめます。 ・申込は7月10日よりプロメトリックで…

続きを読む

入国後講習施設を訪問 -インドネシア人技能実習生-

先日、担当している実習実施者様のインドネシア人実習生が入国しましたので、1か月間の入国後講習中の様子を見てきました。 弊組合は、複数の講習施設と提携しており、実習実施者様のエリアや重要視したい教育ポイント、実習生の日本語…

続きを読む

建設特定技能 受入負担金変更へ

建設企業が特定技能外国人を受け入れるためには、特定技能外国人受入事業実施法人であるJAC(一般社団法人 建設技能人材機構)に直接的または間接的に加入している必要があります。加入し会員となることで年会費を納めなければいけま…

続きを読む