ベトナム人実習生の商用便での帰国がまもなく開始されそうです。
ベトナム大使館からの情報によると、
11月からベトナム大使館手配便は終了して、民間の飛行機にて帰国が可能になる、というものです。
早く帰れるようになるといいです。
2020年 10月 の投稿一覧
コロナ禍での実習生帰国
先週水曜日、中国人技能実習生1名が帰国しました。
日本から中国へ渡航する場合は、新型コロナウィルスPCR検査の陰性証明を提示した上で搭乗しなければなりません。
実習生も事前にPCR検査を受けました。
結果が出るまでの時間は病院によって違います。今回利用した病院では検査結果が出るまで2日間かかりました。
検査する際は実習生が少し風邪気味で、心配していましたが、結果が陰性になって安心しました。

空港でのチェックイン手続きを順調に進め、無事に搭乗することができました。
その後、予定時刻通りに目的地の福州に到着、空港で健康状態の申告、PCR検査などを受け、問題が無かったので入国することができました。

そして、隔離施設への移動となりました。



このような施設で14日間の隔離を行います。
宿泊料金は1泊4700円となり、食事代は1日3食込みで1500円ぐらいでした。
ホテルも奇麗だし、ご飯も美味しいし、この2週間は太りそうですね。
何といっても母国に無事に帰れたことが本当に良かったです。
技能実習生入国時の14日間待機緩和

報道によりますと、
在留資格を持つ外国人が日本に入国する際、
訪問先などを記入した「活動計画書」の提出や、入国後14日間は公共交通機関を利用しないことなどを条件に、14日間の待機を免除するという検討を今月にも行う、というものです。
技能実習生の日本入国もそうですが、帰国もできるようになると実習生も安心できます。
まずは飛行機が飛ぶようになるといいですね・・・