Warning: Trying to access array offset on false in /home/xs644549/kbp.or.jp/public_html/cms/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/head.php on line 121

Warning: Trying to access array offset on false in /home/xs644549/kbp.or.jp/public_html/cms/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/head.php on line 130

技能実習生の活動報告

ベトナム実習生の配属

雪の心配がある中で、実習生が会社への配属となりました。 今回は車での移動となり、茨城から千葉に移動します。 役場などでの手続きを済ませ、昼食をすることになりました。 初めての食べる日本食に興味津々でした。 母国であまり野…

続きを読む

技能試験 随時3級合格

作年11月からの新制度開始にあたり 第3号(4年目、5年目実習)に移行するために 「技能検定随時3級」の合格が必須となりました。 こちらは 学科と実技があり 実技の合格のみでも3号に移行申請することが可能です。 &nbs…

続きを読む

ミャンマー人技能実習生の配属

今日は、ミャンマーから女性6名の配属でした。 ミャンマーにはなじみのない方も多いかと思いますが、仏教を重んじる国でその宗教観が彼女たちの人生の基礎ともなっています。 今まで1ヶ月間日本語などの勉強を行ない、今回初めて会社…

続きを読む

溶接試験合格おめでとうございます

11月中旬に実施された初級溶接技能評価試験に 見事に合格しました。 3か月間を勉強した結果が、良い結果につながりました。 合格証書に手に取った4人は笑顔を見せました。       &nbsp…

続きを読む

技能検定 基礎級

日本に入国して、実習がはじまり 社員さんとも仲良くなり 仕事も日本語も覚えてきた頃・・・ 実習生は 「技能試験基礎2級」の道を 通らなければいけません。 この合格で2年目への移行ができるのです。   実「難しい…

続きを読む

ベトナムハノイの実習生お宅訪問

今回はハノイの実習生宅を訪問しました。 家では、豆を原料にした麺をつくっていて、村中すべてが同じような仕事をしています。 お父さんがそれはそれは熱く語ってくれました! お父さんの後ろのカンヌキは、大事な日にしか抜かないそ…

続きを読む

実習生面接出張の前に確認しておきたいこと

初めての面接の時など、何を準備するか聞かれますので、備忘録的にメモいたします。 1.質問内容を考える 履歴書には年齢や家族構成、身体などが記載されています。 ・長期で海外勤務となりますので、心身・本人の環境などにも問題が…

続きを読む

実習生交流会 ベトナム料理対決!

前々から 企業様と組合とで 「何かイベントしたいよね」などと お話しさせていただいておりました。 日本文化、日本語勉強、神社やお城にお出かけ・・・ それも良いけど 一風変わった 何か?? 皆が参加して楽しめる、何か?? …

続きを読む