【JLPT合格おめでとう!】困難を乗り越え、輝く未来へ 優秀な技能実習生2名をご紹介

技能実習生の皆さん、そして日本語学習に取り組む全ての外国人材の皆さん、この度は日本語能力試験(JLPT)の合格、本当におめでとうございます!
日々の忙しい実習や業務の傍ら、日本語の習得に励む皆さんの努力が実を結んだこと、心から嬉しく思います。日本語能力の向上は、日本での生活を豊かにするだけでなく、将来のキャリアにおいても大きな力となります。
今回は、素晴らしい成果を収めた実習生の中から、特に印象的な2名のエピソードをご紹介します。

努力の賜物!企業からも厚い信頼を寄せられる実習生

まずご紹介するのは、インドネシア出身の女性実習生です。
彼女は、受入企業様から「受け入れた中で一番優秀」「技能実習が終わっても、可能なら継続して働いて欲しい」と、非常に高い評価を受けています。その評価の背景には、彼女のひたむきな努力があります。配属当初から日本語学習への意欲が非常に高く、寮の自分の部屋に自ら勉強机を購入し、仕事が終わった後も日々自習を重ねていたそうです。その真摯な姿勢が、仕事の成果はもちろん、今回のJLPT合格という素晴らしい結果に繋がりました。

逆境をバネに。前向きな姿勢で道を切り開く実習生

次にご紹介するのは、ベトナム出身の男性実習生です。
彼は、決して平坦な道のりではありませんでした。技能実習生として入国した1年目に、最初の会社が倒産し、現在の会社へ転籍。さらに、転籍後には結核が発症し、入院生活を余儀なくされるなど、多くの困難に見舞われました。
しかし、彼はどんな時も常に前向きな姿勢を失いませんでした。仕事にも勉強にも勤勉に取り組み続けた結果、先日行われた今後の進路相談では、会社の担当者様に日本語で、自分の意向を伝えるまでに成長しました。彼の不屈の精神と努力には、私たちも深く感銘を受けています。

皆さんの輝かしい未来を応援しています!

今回ご紹介したお二人はもちろん、合格を果たした全ての皆さんの努力に、改めて大きな拍手を送ります。皆さんが日本で培った技術と日本語能力は、これからの人生における大きな財産となるはずです。困難を乗り越え、目標に向かって進み続ける皆さんの姿は、他の実習生にとっても、また私たち受入企業側にとっても、大きな励みとなります。
皆さんの今後のますますのご活躍を、心から楽しみにしています!

1

SNSでもご購読できます。