【参加無料・オンライン開催】
知らないでは済まされない!NEXCO・特車確認登録センター担当者がW解説する「車両制限令」と「特車確認制度」のリアル
~割引停止・カード発行停止を回避し、事業を守るためのコンプライアンスセミナー~
協同組合ビジネスプラザは、NEXCOパトロール関東および一般財団法人道路新産業開発機構の担当者を講師に迎え、車両制限令と特殊車両通行確認制度に関する無料オンラインセミナーを2025年11月6日(木)に開催いたします。
道路の保全と交通の安全に不可欠な「車両制限令」 。しかし、その内容は複雑で、意図せぬ違反が累積すると、違反者講習の受講義務(累積30点)や、ETCコーポレートカード等の割引停止(累積60点)、さらにはカードの新規発行停止といった、事業運営に直接的な打撃を与える厳しい措置につながる可能性があります。
本セミナーは二部構成で、第一部では日々取り締まりの現場に立つNEXCO担当者が、車両の具体的な制限値や違反時のペナルティについて実情を交えて解説 。
第二部では、特殊車両通行確認制度の登録センター担当者が、制度の概要や申請方法について詳しくご説明いたします。
大型車両や重量物を扱うすべての事業者様にとって必聴の内容です。
第一線の専門家から直接話が聞けるこの貴重な機会を、ぜひコンプライアンス体制の強化にお役立てください。
タイトル | 知らないでは済まされない! NEXCO・特車確認登録センター担当者がW解説する「車両制限令」と「特車確認制度」のリアル ~割引停止・カード発行停止を回避し、事業を守るためのコンプライアンスセミナー~ | 内容 |
|
---|---|
日時 | 2025年11月6日(木) 13:30~15:00 オンラインウェビナー |
講師 | NEXCOパトロール関東 講師 一般財団法人道路新産業開発機構 講師 |
参加費 | 無料 ※事前のお申し込みが必要です。 |
主催 | 公益社団法人 国際情報普及協会(略称/ING) |
お申込み | 以下のフォームより事前にお申込みください。 お申込みフォームはこちら |
お問合せ | 協同組合ビジネスプラザ 業務推進部 担当:安西 〒105-0004 東京都港区新橋六丁目9番4号 新橋六丁目ビル6階 TEL: 03-5402-4866 |